仲間武将 ルート一覧 |
各武将別の仲間武将を仲間にするルートです
■が共通ルート
▽が分岐ルート
■ 徳川家康(8)
■ 伊達政宗(6)
■ 雑賀孫市(4)
■ 黒田官兵衛(7)
■ 真田幸村(7)
■ 石田三成(6)
■ 前田慶次(7)
■ 鶴姫(7)
■ 風魔小太郎(7)
■ 大谷吉継(5)
■ 島津義弘(9)
■ 長曾我部元親(6)
■ 本多忠勝(4)
■ 毛利元就(4)
■ お市(8)
■ 織田信長(4)
■その他
【織田信長】
他の全ての仲間を集めてステージクリア
(c)戦国BASARA3攻略モバイル -ゲーム攻略ゲーモ- |
■徳川家康
▼赤ルート
■ 雑賀荘の戦い(【鈴木重兼】)
■ 上田城水攻戦
■ 川中島凍土戦
■ 神流川の戦い
■ 恐山冥府戦
■ 長谷堂城の戦い
■ 奥州走竜戦(【伊達政宗】)
▼天下分け目の時(灰色ルートへ)
■ 金ヶ崎の退き口(【磯野員昌】)
▼青or紫or緑ルート
■ 帰雲城碧落戦(【姉小路頼綱】)
■ 手取川の戦い
■ 大阪・冬の陣
▽ 烏城の戦い(青ルートへ)
□ 巌島の戦い
□ 戸次川の戦い 思い出編(【ピッチャー平野】)
□ 石垣原坑道戦
□ 大阪・夏の陣 紅(【山県昌景】)
▽ 月山富田城砂丘戦(紫ルートへ)
□ 巌島の戦い
□ 能島海戦(【河野通直】)
▽ 中富川海砦戦(緑ルートへ)
□ 月山富田城砂丘戦
□ 巌島の戦い
□ 耳川潜伏戦(【島津家久】)
■伊達政宗
▼赤ルート
■ 長谷堂城の戦い(【鮭延秀綱】)
■ 恐山冥府戦
■ 川中島凍土戦
■ 窪田頑固戦
■ 上田城水攻戦
■ 手取川の戦い
■ 三方ヶ原断崖戦
■ 関ヶ原の戦い 決戦(【片倉小十郎】)
▼青or紫ルート
■ 大阪・冬の陣
▽ 金ヶ崎睡夢戦(緑ルートへ)
□ 手取川の戦い
▽ 上田城水攻戦(紫ルートへ)
□ 川中島凍土戦
□ 長谷堂城の戦い(【最上義光】)
□ 窪田頑固戦(【真壁氏幹】)
▽ 烏城の戦い(青ルートへ)
□ 月山富田城砂丘戦
□ 雑賀荘の戦い(【雑賀孫六】)
□ 能島海戦(【大祝安勝】)
■雑賀孫市
■ 手取川の戦い(【奥村永福】)
■ 帰雲城碧落戦
▽ 三方ヶ原断崖戦(赤ルートへ)
□ 上田城水攻戦
□ 川中島凍土戦(【前田慶次】)
▽ 大阪・冬の陣(青ルートへ)
□ 中富川海砦戦(【長曾我部信親】)
□ 月山富田城砂丘戦
□ 巌島の戦い
□ 耳川潜伏戦(【新納忠元】)
■黒田官兵衛
▼赤or緑ルート
■ 戸次川の戦い 思い出編
■ 耳川潜伏戦
■ 背水防衛戦
▽ 烏城の戦い
□ 能島海戦(【大野直昌】)
▽ 金ヶ崎睡夢戦
□ 手取川の戦い
□ 中富川海砦戦(【福留親政】)
▽ 小田原へ逃亡(緑ルートへ)
□ 三方ヶ原断崖戦
□ 上田城水攻戦(【山本堪助】)
□ 川中島凍土戦(【鬼小島弥太郎】)
□ 関ヶ原の戦い 謀略(【北条氏政】)
▼青ルート
■ 大阪・冬の陣
■ 金ヶ崎睡夢戦
■ 帰雲城碧落戦(【塩屋秋貞】)
■ 上田城水攻戦
■ 川中島凍土戦
■ 窪田頑固戦(【太田資正】)
■真田幸村
▼赤ルート
■ 手取川の戦い
■ 帰雲城碧落戦
■ 上田城攻竜戦
■ 神流川の戦い(【宇都宮広綱】)
■ 川中島凍土戦(【上杉謙信】)
▼青or灰ルート
■ 雑賀荘の戦い
■ 大阪・冬の陣(【宇喜多秀家】)
■ 月山富田城砂丘戦
■ 中富川海砦戦(【吉良親貞】)
■ 巌島の戦い(【小早川隆景】)
■ 耳川潜伏戦(【島津歳久】)
▼天下分け目の時(灰色ルートへ)
■ 金ヶ崎の退き口
■ 本能寺の変(【蒲生氏郷】)
■石田三成
▼赤ルート
■ 雑賀荘の戦い
■ 月山富田城砂丘戦
■ 中富川海砦戦(【長曾我部元親】)
▼青ルート
■ 手取川の戦い(【村井長頼】)
■ 帰雲城碧落戦
■ 上田城水攻戦
▽ 川中島凍土戦(【直江兼続】)
▽ 神流川の戦い(【芳賀高定】)
□ 小田原城再建戦
□ 窪田頑固戦(【佐竹義重】)
▽ 能島海戦
□ 石垣原坑道戦
□ 耳川潜伏戦
□ 戸次川の戦い 三英雄編(【大友宗麟】)